安全管理者能力向上教育(再教育)
案内・申込書はこちら
安全管理者として選任されている者が、概ね5年ごとに受講する再教育です。
(努力義務)
安全管理者は、
労働者が常時50人以上の下記の業種で選任が義務付けられています。
林業、鉱業、建設業、運送業、清掃業、製造業(物の加工業を含む)、電気業、ガス業、
熱供給業、水道業、通信業、各種商品卸売業、家具・建具・じゅう器等卸売業、
各種商品小売業、家具・建具・じゅう器小売業、燃料小売業、ホテル旅館業、
ゴルフ場業、自動車整備業、機械修理業
受講対象
安全管理者、安全衛生推進者、安全担当者、
現場の管理者、監督者等
講習料(テキスト代、消費税10%含む)
会員 14,300円
会員外 16,500円
開催日時(1日間)休憩時間含
令和6年2月5日(月)9:00〜17:40
会場
ときわ市民ホール(旭川市5条通4丁目)
受け付け
12/5〜
詳しい案内・申込書を郵送希望の方は、
『郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望講習名』
を下記までお知らせ下さい。
〒070-0043 北海道旭川市常盤通1丁目道北経済センター6F
電話 0166-22-8621 FAX 0166-22-8687
(9:00〜17:00)