普通第一種圧力容器取扱作業主任者技能講習
登録番号 北労安教第7号(有効期間満了日2024.3.30)
案内・申込書はこちら
普通第一種圧力容器の取扱う作業をする場合は、ボイラー技士の免許を有する者、または本講習を修了した者のうちから作業主任者を選任しなければなりません。
第一種圧力容器とは、
熱交換器(重油加熱器、給水加熱器を含む)、蒸煮器、ダイジェスタ、
糖化器、精錬器、染色器、消毒(殺菌)器、加硫器
オートクレーブ、反応器
蒸発器、抽出器、蒸留器
スチームアキュムレータ(蓄熱器)、フラッシュタンク、脱気器、
液化ガス貯蔵タンク、貯湯槽
受講資格
特になし
講習料(テキスト代、消費税10%含む)
会員 14,410円
会員外 15,510円
開催日時(2日間)
令和6年2月1日(木)9:00〜18:00(休憩時間含)
・2月2日(金)9:00〜16:40(休憩時間、修了試験含)
会場
ときわ市民ホール(旭川市5条通4丁目)
受け付け
12/1〜
詳しい案内・申込書を郵送希望の方は、
『郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望講習名』
を下記までお知らせ下さい。
〒070-0043 北海道旭川市常盤通1丁目道北経済センター6F
電話 0166-22-8621 FAX 0166-22-8687
(9:00〜17:00)