各種講習会のご案内

令和5年度              

旭川協会の講習受付は先着順です!
   受付開始日から、申込書が当協会に届いた順に受付し、定員に達した時点で締め切ります。


(公社)北海道労働基準協会連合会旭川支部および旭川地方労働基準協会では、次のような講習会を開催しています。

印は(公社)北海道労働基準協会連合会旭川支部主催
印は旭川地方労働基準協会員受講料割引あり

講習会の名称をクリックすると、詳しい内容が開きます。

        ※講習料はテキスト代・消費税を含んだ金額です。
        ※日程、講習料、テキスト代は変更になる場合があります。

フォーク
フォークリフト運転技能講習   31時間コース 40,150円

 11時間コース 20,350円
R5.4.8(土)・9(日)
  ・15(土)・16(日)
終了
R5.6.3(土)・4(日)
  ・10(土)・11(日)
終了
R5.7.29(土)・30(日)
  ・5(土)・6(日)
受付中
R5.9.23(土)・24(日)
  ・30(土)・10.1(日)
受付 8/1〜
フォークリフト安全衛生教育(再教育)         会 員   9,295円
 会員外 11,715円
 
R6.3.7(木) 開催予定
クレーン関係
小型移動式クレーン運転技能講習   全科目 38,005円
 免 除  35,805円
 
R5.5.19(金)〜21(日) 終了
R5.8.18(金)〜20(日) 受付 6/20〜
R5.10.13(金)〜15(日) 受付 8/21〜
床上操作式クレーン運転技能講習  全科目 38,005円
 免 除  35,805円
R5.5.12(金)〜14(日) 終了
5t未満クレーン特別教育              会 員  20,380円
 会員外 23,680円
R5.5.27(土)〜28(日) 終了
R5.8.26(土)〜27(日) 受付 6/27〜
R5.11.18(土)〜19(日) 受付 9/22〜
R6.1.20(土)〜21(日) 受付11/22〜
R6.3.16(土)〜17(日) 開催予定
玉掛け技能講習           全科目 28,050円
 免 除  25,850円
R5.4.21(金)〜23(日) 終了
R5.6.30(金)〜7.2(日) 受付中
R5.9.8金)〜10(日) 受付 7/7〜
R6.2.15(木)〜17(土)
    または18(日)
受付12/15〜
玉掛け安全衛生教育(再教育)             会 員   9,525円
 会員外 11,945円
 
R6.3.6(水) 開催予定
乾燥設備
乾燥設備作業主任者技能講習  13,750円 R5.6.26(月)〜27(火) 受付中
プレス機械
プレス機械作業主任者技能講習   13,640円  未定 未定
動力プレス機械・紙断裁機・金属シャー
特別教育(実技含む)
 
 会 員  17,050円
 会員外 19,250円
 
R5.12.11(月)〜12(火) 受付10/12〜
研削といし
自由研削用といし特別教育   会 員  10,120円
 会員外 12,320円
R5.4.3(月) 終了
R5.6.29(木) 受付中
R5.10.10(火) 受付 8/9〜
機械研削用といし特別教育    会 員  15,620円
 会員外 17,820円
R5.8.24(木)〜25(金) 受付 6/23〜
粉じん
粉じん作業特別教育   会 員  9,130円
 会員外 11,330円
R5.6.22(木) 受付中
低圧電気
低圧電気取扱業務特別教育   会 員  10,670円
 会員外 12,870円
R5.4.4(火) 終了
R5.10.30(月) 受付 8/30〜
携帯用丸のこ
「携帯用丸のこ盤」安全教育      会 員  7,260円
 会員外 9,460円
   
R5.6.8(木) 終了

旭川協会の講習受付は先着順です!
   受付開始日から、申込書が当協会に届いた順に受付し、定員に達した時点で締め切ります。

印は(公社)北海道労働基準協会連合会旭川支部主催
印は旭川地方労働基準協会員受講料割引あり

講習会の名称をクリックすると、詳しい内容が開きます。

令和5年度              

        ※講習料はテキスト代・消費税を含んだ金額です。
        ※日程、講習料、テキスト代は変更になる場合があります。

酸欠
(新) 酸欠・硫化作業主任者統合技能講習       21,460円   R5.4.11(火)〜13(木) 終了
R5.9.20(水)〜22(金) 受付 7/21〜
R5.11.15(水)〜17(金) 受付 9/21〜
R6.1.10(水)〜12(金) 受付11/12〜
鉛作業主任者技能講習   13,860円  R5.5.25(木)〜26(金) 終了
特定化学物質及び四アルキル鉛
特定化学物質及び四アルキル鉛作業主任者技能講習  14,080円 R5.5.9(火)〜10(水) 終了
R5.8.3(木)〜4(金) 受付中
R5.11.28(火)〜29(水) 受付 9/28〜
R6.1.24(水)〜25(木) 受付11/30〜
石綿
石綿作業主任者技能講習       14,080円      R5.4.5(水)〜6(木) 終了
R5.6.5(月)〜6(火) 終了
R5.7.24(月)〜25(火) キャンセル待ち
R5.9.25(月)〜26(火) 受付 7/26〜
R6.2.20(火)〜21(水) 受付12/19〜
有機溶剤
有機溶剤作業主任者技能講習     14,080円 R5.7.27(木)〜28(金) 受付中
R5.11.21(火)〜22(水) 受付 9/22〜
有機溶剤作業主任者能力向上教育
(再教育)
           
 会 員  13,200円
 会員外 15,400円
    
R6.2.8(木) 受付12/8〜

旭川協会の講習受付は先着順です!
   受付開始日から、申込書が当協会に届いた順に受付し、定員に達した時点で締め切ります。

印は(公社)北海道労働基準協会連合会旭川支部主催
印は旭川地方労働基準協会員受講料割引あり

講習会の名称をクリックすると、詳しい内容が開きます。

令和5年度              

        ※講習料はテキスト代・消費税を含んだ金額です。
        ※日程、講習料、テキスト代は変更になる場合があります。

推進者
安全衛生推進者養成講習  11,430円 R5.7.10(月)〜11(火) 受付中
R5.11.1(水)〜12(木) 受付 9/1〜
衛生推進者養成講習   7,700円 R5.7.18(火) 受付中
R5.11.24(金) 受付 9/26〜
安全管理者・衛生管理者
安全管理者選任時研修会   会 員  19,800円
 会員外 22,000円
 
R5.7.20(木)〜21(金) 受付中
安全管理者能力向上教育(再教育)          会 員  14,300円
 会員外 16,500円
       
R6.2.5(月) 受付12/5〜
衛生管理者能力向上教育(再教育)           会 員  20,075円
 会員外 22,275円
 
R6.2.27(火)〜28(水) 受付12/26〜
職長教育・安全衛生責任者
職長教育講習       会 員  18,480円
 会員外 20,680円
     
R5.6.1(木)〜2(金) 終了
R5.8.7(月)〜8(火) 受付中
R6.3.11(月)〜12(火) 開催予定
職長・安全衛生責任者講習           会 員  23,650円
 会員外 25,850円
R5.4.17(月)〜18(火) 終了
R5.7.13(木)〜14(金) 受付中
R5.10.23(月)〜24(火) 受付 8/23〜
R6.1.16(火)〜17(水) 受付11/16〜
建設業における
職長・安全衛生責任者能力向上教育
(再教育)
   
 会 員  16,533円
 会員外 19,283円
   
R6.3.5(火) 開催予定

        ※講習料はテキスト代・消費税を含んだ金額です。
        ※日程、講習料、テキスト代は変更になる場合があります。

危険予知
KYT危険予知訓練リーダー研修   (申込は中災防へ)  R6.2.6(火)〜7(水) 開催予定
リスクアセスメント研修
リスクアセスメント実務研修            (申込は中災防へ)  R6.2.9(金) 開催予定
化学物質管理者研修
化学物質管理者研修(1日)
(対象・化学物質を
取扱う事業場)
 (申込は中災防へ)  R5.10.26(木) 受付中
化学物質管理者専門的講習(2日)
(対象・化学物質を
製造する事業場)
 (申込は中災防へ)  未定 未定
保護具着用責任者研修
保護具着用責任者研修  (申込は中災防へ)  R5.10.27(金) 開催予定
印は(公社)北海道労働基準協会連合会旭川支部主催
印は旭川地方労働基準協会員受講料割引あり

講習会の名称をクリックすると、詳しい内容が開きます。



詳しい案内・申込書を郵送希望の方は、
『郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望講習名』
を下記までお知らせ下さい。

旭川協会の講習受付は先着順です!
   受付開始日から、申込書が当協会に届いた順に受付し、定員に達した時点で締め切ります。

〒070-0043 北海道旭川市常盤通1丁目道北経済センター6F
電話 0166-22-8621 FAX 0166-22-8687
(9:00〜17:00)


              


一般社団法人日本ボイラ協会北海道支部旭川地区支部

令和5年度              

(一社)日本ボイラ協会北海道支部旭川地区支部では、次のような講習会を行なっています。

印はボイラ協会員受講料割引あり)

講習会の名称をクリックすると、詳しい内容が開きます。

        ※講習料はテキスト代・消費税を含んだ金額です。
        ※日程、講習料、テキスト代は変更になる場合があります。

ボイラー関係
ボイラー実技講習旭川      会 員  22,000円
 会員外 24,640円 
      
R5.6.17(土)〜19(月) キャンセル待ち
R5.9.1(金)〜3(日) 受付 7/4〜
R5.12.2(土)〜4(月) 受付10/4〜
R6.1.29(月)〜31(水) 受付12/5〜
ボイラー実技講習富良野  会 員  22,000円
 会員外 24,640円
未定  
ボイラー取扱技能講習    会 員  18,480円
 会員外 19,910円
R5.10.5(木)〜6(金) 受付 8/8〜
第一種圧力容器技能講習  会 員  14,410円
 会員外 15,510円
R6.2.1(木)〜2(金) 受付12/1〜
ボイラー作業主任者能力向上教育
ボイラー業務従事者安全衛生教育
(再教育)
 会 員  7,700円
 会員外 9,680円
R5.8.22(火) 受付 6/21〜
2級ボイラー受験準備講習   会 員  12,320円(テキスト代別途
 会員外 15,620円
(テキスト代別途
R5.6.24(土)〜25(日) 受付中


詳しい案内・申込書を郵送希望の方は、
『郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望講習名』
を下記までお知らせ下さい。

旭川協会の講習受付は先着順です!
   受付開始日から、申込書が当協会に届いた順に受付し、定員に達した時点で締め切ります。

〒070-0043 北海道旭川市常盤通1丁目道北経済センター6F
電話 0166-22-8621 FAX 0166-22-8687
(9:00〜17:00)


              


林材業労災防止協会旭川分会

令和5年度              

林材業労災防止協会では、次のような講習会を行なっています。

印は林災協会員受講料割引あり)

講習会の名称をクリックすると、詳しい内容が開きます。

        ※講習料はテキスト代・消費税を含んだ金額です。
        ※日程、講習料、テキスト代は変更になる場合があります。

林業関係
チェーンソー特別教育  会 員  21.000円
 会員外 23,000円
R5.5.16(火)〜18(木) 終了
R5.7.5(水)〜7(金) 受付中
R5.9.27(水)〜29(金) 受付 7/28〜
チェーンソー安全衛生教育(再教育)   未定 未定 未定
刈払機安全衛生教育  会 員  11,000円
 会員外 13,000円
    
R5.4.25(火) 終了
R5.5.23(火) 終了
R5.6.23(金) 受付中
R5.9.12(火) 受付 7/12〜
R6.3.22(金) 開催予定
造林作業指揮者安全衛生教育  会 員  11,000円
 会員外 13,000円
R5.12.14(木) 受付10/17〜
林材業リスクアセスメント研修会  会 員  11,000円
 会員外 13,000円
令和6年度開催予定  
刈払機安全衛生教育(再教育)  会 員  9,000円
 会員外 11,000円
R5.12.20(水) 受付10/20〜
車両系木材伐出機械等の運転業務特別教育  会 員  24,000円
 会員外 28,000円、他
R5.6.14(水)〜16(金) 受付中
R5.12.6(水)〜8(金) 受付10/11〜
木材製造業関係
木材加工用機械作業主任者技能講習   区分A 16,500円
 区分B  8,800円
 区分C 12,100円
 
R5.9.4(月)〜5(火) 受付 7/5〜


詳しい案内・申込書を郵送希望の方は、
『郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望講習名』
を下記までお知らせ下さい。

旭川協会の講習受付は先着順です!
   受付開始日から、申込書が当協会に届いた順に受付し、定員に達した時点で締め切ります。

〒070-0043 北海道旭川市常盤通1丁目道北経済センター6F
電話 0166-22-8621 FAX 0166-22-8687
(9:00〜17:00)


令和5年度